施設紹介
設備紹介
![]() 遠心分離器 尿検査や血液検査を行うときに必要です。血球成分と血漿成分を分離します。  | 
                  ![]() 血液検査装置 血液検査を行う時に必要な機械です。  | 
                  ![]() 顕微鏡 血液、尿、便検査、細胞診など多くの検査に使用します。  | 
                  ![]() 耳鏡 耳の検査時に使用します。  | 
                
![]() 自動血球計数装置 赤血球、白血球の数を測定して感染や炎症の程度、貧血などを評価します。  | 
                  ![]() 手術室用生体モニター 麻酔中の心拍、呼吸、血圧、酸素飽和度などをリアルタイムで表示する機械です。  | 
                  ![]() 超音波診断装置 麻酔をかけることなく、お腹の臓器の動きや心臓の動きを確認することができます。  | 
                  ![]() 電気メス 手術中に使う機器です。出血を止めたり、止血しながら切開や切除する時に使います。  | 
                
![]() 麻酔器 動物に麻酔をかける際に適切な麻酔濃度、酸素供給を維持するために使用します。  | 
                  ![]() 滅菌器 手術器具の滅菌に使用します。  | 
                  ![]() 薬剤分包器 錠剤や粉剤を分包してお渡しするために使用します。  | 
                  ![]() 輸液ポンプ 輸液を一定の速度で的確に点滴してくれる機械です。  | 
                

神奈川県横浜市都筑区北山田2-1-3
045-534-8058
 ホーム
 診療案内
 スタッフ紹介
 施設紹介
 料金案内
 アクセス

















                
                
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  